孤独な10分間 ~重度・最重度発達障害者支援の最前線~

コラム

息子が「発達障害の疑い」と診断が下った直後、社会福祉法人の元女性介助者Aさんに「何てかわいい自閉症児なの!」と言われ、憤慨したことがあった。

 

「何て失礼なことを言うのだろう」と代表者にクレームを入れたほど、当時の筆者にとり、息子の診断はショックなものだった。だが、その後2年、彼女と筆者の関係は変わっていき、筆者にとり、息子の障害について心置きなく話せる人の1人となっていった。

 

その「かわいい自閉症児」という発言がどんな気持ちから発せられたか知ったのは、知り合って3年後のことだった。

 

Aさんは10年間、重度・最重度発達障害者の介助をしてきたから行動障害のない、グレーゾーンにいる息子の自閉傾向が「かわいいものだ」と感じたので、そう言ったのだった。

 

「強度行動障害を伴った発達障害者の介助は命がけ。行動障害からパニックを起こせば、老人とは違い、力があるので首の骨を折られ、後遺症が残った人もいた。だけど、それでも私はまた現場に戻ろうか悩んでいる」

 

小柄で色白で47歳のAさんの容姿からは、そんな過酷な現場で10年も働いてきたことは想像ができない。

 

発達障害者が適切な支援や医療に結びつかなかった結果、強度行動障害につながることがある。強度行動障害とは
○ 自分の体を叩いたり、食べられないものを口に入れる、危険につながる飛び出しなど、本人の健康を損ねる行動
○ 他人を叩いたり、物を壊す、大泣きが何時間も続くなど周囲の人のくらしに影響を及ぼす行動
○ 上記の2つの行動が著しく高い頻度で起こるため、特別に配慮された支援が必要になっている状態と定義されている

(厚生労働省ホームページより)

 

Aさんの同僚女性のヘルパーは、小柄だったこともあり、パニックを起こしている男性発達障害者に、男性の頭の位置まで抱き上げられ、そのまま床に叩きつけられた。その結果、女性は頸椎損傷の重症を追い、後遺症が残り肢体不自由となった。しかし、そのことが報道されることは一切ない。そこまでの事故はまれだが、介助中に頭突きされ流血する、引っかかれ、噛みつかれ血だらけ・傷だらけになるのは、日常的な出来事だと言う。

続きを読む - 1 2

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});