僕は、ゴミ屋敷や特殊清掃を請け負う業社で2年間働いていた。特殊清掃とは、死体が発見された部屋の清掃のことを指す。僕自身は特殊清掃の経験はないのだが、4件ほど現場に立ち会っている。
特殊清掃の話をするとよく
「死体は室内に放置されているのですか? どうやって片付けるのですか?」
と質問される。
特殊清掃業者が現場に入った段階で、その場に死体はない。すでに運び出されている。当たり前の話だが警察がいつまでも適当に死体を放置しておくはずはない。現場検証がなされた後は、すみやかに死体は移される。亡くなってから発見されるまでの時間が短い場合、死体を運び出した後の部屋は普通の部屋と変わらない。冬場は腐敗の進行が遅いため、日数が経っても死体が腐敗しない場合もある。正月にお風呂で薬物を飲んで自殺した青年の死体写真を見たことがある。風呂の水は死後も出しっぱなしになっていた。冬場だから水温はかなり低かったのだろう。死後数日経っていたそうだが、風呂でうとうとと眠っているようにしか見えなかった。
部屋の状態がキレイな場合、管理会社や大家は普通の清掃業者を呼べば良い。もちろん家族が自分で片付ける場合もある。僕も、知り合いの父親が部屋で孤独死した際、清掃を手伝ったことがある。亡くなって数日経っていたが、痕跡も臭いもほとんど残っていなかった。
すなわち特殊清掃業社を呼ぶということは、自分たちでは対処できないと家族や大家が判断したということになる。「死体は警察によって運び出されているなら、問題はないのでは?」と思うかもしれない。確かに、死体の大部分は警察が運び出している。ただ、死体が腐って出た液体や身体から剥がれ落ちたモノは、現場に置き去りにされることが多い。それらは法的に“死体”ではなくなり、専門の廃棄物処分場で処理される。