ありがとうが言えない障害者たち|支援者に嫌われるとより生きづらい

新米編集長の裏話

おはようございます。

 

今日は月曜日ですが、今日を乗り切れば明日2月23日は天皇誕生日で祝日!

これを励みに頑張りましょう。

 

さて、障害当事者取材をしていると「ありがとう」が言えない・言いたくない

という方がとても多いと感じます。

先天的な障害を持っている方だと、親御さんが「支援してもらうのに申し訳ないと思ったら

消極的になってしまうから、当たり前だと教育する」という方もいると聞きます。

 

発達障害の方は「言う意味が分からない」「こだわりで」など

様々な理由で「ありがとう」とい言えない方がとても多い。

 

これは私が昔、尊敬する人から言われた言葉です。

「人なんかしょせん『どう見えるか』であって

『本心でどう思ってるか』は見えない。

本当は申し訳ないと思ってなくても、頭を下げてたら申し訳ないと思ってるように見える。

内面を見てもらうためには、『どう思ってるか』じゃなく『どう見えるか』

を意識すること」

 

それを言われたとき、私は30代前半でした。

今、45歳になって、真理だなと実感しています。

 

私が「ありがとう」と言ったとき、心の底から感謝してるかなんて

誰にも分からない。

だけど、「ありがとう」と言って気分が悪くなる人はいない。

人間関係がすごく楽になるんですよね。

「ありがとう」と言わない害のほうがずっと大きいんです。

 

だから、思ってなかったとしても

「ありがとう」「ごめんなさい」を言うのは生きづらさを軽くする

魔法の言葉だと思って言って欲しいなと思います。

続きを読む - 1 2

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});