それを言われたとき、私は30代前半でした。
今、45歳になって、真理だなと実感しています。
私が「ありがとう」と言ったとき、心の底から感謝してるかなんて
誰にも分からない。
だけど、「ありがとう」と言って気分が悪くなる人はいない。
人間関係がすごく楽になるんですよね。
「ありがとう」と言わない害のほうがずっと大きいんです。
だから、思ってなかったとしても
「ありがとう」「ごめんなさい」を言うのは生きづらさを軽くする
魔法の言葉だと思って言って欲しいなと思います。
支援者の方の声で一番多いのは
「感謝されるためにやってるわけじゃないけど
当たり前って態度でいられると、支援を終えたらすぐに帰りたいと思う。
だけど、感謝されると、それ以上にその人の力になってあげたいと思う」
という声です。
今日から「思ってなくてもありがとう」を始めてみませんか?