聞こえているのに聞き取れない?|APD(聴覚情報処理障害)の YouTuber笑歩さんに聞いてみた

障害者ルポインタビュー

APD,イラスト

画 こ〜ちゃん

 

たとえば、複数人で会話をしていると誰が喋っているのか、どの話を聞けばいいのかわからなくなってしまう。静かな場所では聞き取れるのにBGMがかかっていたり、騒音がある場所だと上手く話を聞き取ることができない。こんな経験はなかろうか?

 

APD(聴覚情報処理障害)は、聴力は通常であっても日常の様々なシーンで、聞き取りにくさが生じる障害だ。一言でいうと、音として声は聞こえているのに、言葉として理解するのが難しい。

笑歩APDチャンネル,笑歩

モデルでYouTuberの笑歩(F)さんは、APDの当事者であり、まだ広く知られるところではないこの障害について、多方面から発信している。

 

某日、東京都江戸川区篠崎にあるサードプレイスカフェ「ごちゃまぜcafeメム」にて、笑歩さんが運営するYouTubeチャンネル、「笑歩APDチャンネル」の撮影が行われるとの情報をキャッチ!撮影の様子を見学させていただくことに。撮影後には笑歩さんと、この日のゲストのなみしさんにお話を伺った。

 

APDに興味のある方、特にAPDの症状に心当たりのある方、近しい人がAPDかもしれないと思い至った方にはぜひご一読いただきたい。

APD,なみしさん

ゲストのなみしさんは手話を用いて音楽を奏でるアーティスト、「サインパフォーマー」だ。

 

音を聴くだけではなく、目で聴く・目で観る音の世界を、聴こえる人達にもっと届けたい想いを発信。東京近郊を中心に全国各地で手話を使ったパフォーマンスを披露する他、YouTubeでの動画配信も行っている。

 

ちなみに、この日の撮影は緊急事態宣言以前に行ったものでYouTube・インタビューでの撮影時以外はマスクを着用、手洗いうがい消毒を済ませたうえで行われた。

続きを読む - 1 2 3 4

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});