【全国】新型コロナウイルスによる臨時休校でお困りの障害児世帯へのシッターサービス【まとめ】

お役立ち

※障害児を抱える家庭でも利用可能な託児・シッターサービス
情報に誤りがあった場合
info@ai-deal.jp
までお知らせください。
随時更新いたします。

 

※正しい知識で冷静に判断しましょう!

新しい情報が入り次第随時更新いたします

厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

 

内閣府によるベビーシッター利用の特別措置発表 (2/29 18:51 更新)

内閣府は、ベビーシッター補助券の利用枠を最大26万4000円まで引き上げる方針を緊急発表。

対象となるのは、乳幼児又は小学校3年生までの児童、その他健全育成上の世話を必要とする小学校6年生までの児童となります。(出典:キッズライン

 

ー託児サービスー

株式会社アニスピホールディングス

アニスピホールディングスグループでは

江戸川区でまだオープンしていない事業所で、託児をすることに決定しました。

料金は無料です。

受け入れ人数等、決まり次第、随時更新していきます。

お手伝いしてくれる看護師さん、保育士さん等いらっしゃればご連絡ください!!

*看護師さんや保育士さんもお子さん連れ出勤でOKです。

皆さんでこの非常事態を乗り切りましょう!

 

ーシッターサービスー

【内閣府ベビーシッター補助対象】

キッズライン

https://kidsline.me/

全国

 

スマートシッター

https://smartsitter.jp/

埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

https://smartsitter.jp/supported_areas

続きを読む - 1 2

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});