新型コロナウィルスで臨時休校になったかと思えば
いきなり授業再開、そして短い夏休みのお知らせを知って
正直、うんざりしている親御さんも多いのではないでしょうか。
少し前に、小学校2年の息子の個人面談がありました。
会社がテレワークで仕事をしていても、子どもがジッと待っていてくれるわけではありません。
そして、臨時休校が明けたら慌ただしい毎日。
やっと生活が落ち着いたと思ったら短い夏休みで
また生活のサイクルが変わり、子どもと過ごす時間が増えます。
子どもが家に長時間いると叱ってばかり。
「叱ってばかりでダメな親だな」と重い気持ちで面談に行きました。
支援学級の担任の先生から
「息子君はこんな感じでとても頭がいい子なわけですが
私は臨時休校明けから3回くらいムカつきました。
お母さんもムカついてもいいんですよ」
って言われて
涙が出そうになりました。
子どもにムカつく。
ダメ親な気持ちになりませんか。
だけど、特に小学校低学年以下の子どもを抱えている親御さん
子どもにムカッとくることは絶対にあると思うのです。