フリーライター。『子宮系女子』『胎内記憶』『自然派育児』『冷えとり健康法』『昔はよかった教』『飲めるアロマオイル』などのキーワード周辺に漂う、科学的根拠のないトンデモ健康法を中心に観察中。長年女性向けの美容健康法情報を取材し、そこへ潜む「トンデモ」の存在を実感。WEZZY(サイゾー)にて「スピリチュアル百鬼夜行」連載中。著書『呪われ女子に、なっていませんか? 本当は恐ろしい子宮系スピリチュアル』(KKベストセラーズ/2018年)

千葉県生まれ、漫画家。発達障害のADHDがある息子との日々を描いた『漫画家ママの うちの子はADHD』『うちの子はADHD 反抗期で超たいへん!』(いずれも監修・田中康雄)『発達障害 僕にはイラつく理由がある!』(以上、講談社)のほか、『発達障害でもピアノが弾けますか?』(原作・中嶋恵美子、ヤマハミュージックメディア)など多数の作品がある。

フリーライター 
著書にノンフィクション『風疹をめぐる旅~消される「子ども」・「笑われる」国~』、ダウン症の妹がいる「きょうだい児」の小学生が主人公の児童書『ひかりあれ!~二分の一成人式の前に家族について調べてみた~』がある。