精神的疾患や知的障がいを抱えながら路上で生きるホームレスたちの実情。福祉からこぼれてしまった人たち。

障害者ルポコラムそのほか

ボロボロの服を着た臭いホームレス

ホームレスについて、「汚い」「臭い」というイメージを持っている人は多いだろう。「ボロボロの服を着ていて、近くに行くとひどく臭う」たしかに、街中や電車の中で、そういうホームレスを見かけることがある。ホームレス自身も、30・8%の人が清潔に保つことができないことに困っているという(ホームレスの実態に関する全国調査[以下・生活実態調査])。

 

僕が取材した限りでは、ホームレスの圧倒的多数は、普通の身なりで臭いもキツくない。公衆トイレの洗面台を利用し、カミソリで毎日ヒゲを剃っている人もたくさんいる。髪は伸ばし放題のドレッドヘアという印象があるかもしれないが、多くの人は無料でヘアカットをしてくれるボランティア団体を利用する。フリーランスの僕なんかよりも、身なりに気を配っているわけだ。

 

これは、ホームレスが、廃品回収以外にも、建設日雇い、転売業者が転売する品物やチケットを買うための「並び」、街中での看板持ちといった仕事を請け負うこととも関係しているだろう。あまりに汚い身なりだと、日雇いの手配師のワゴン車にも乗せてもらえず、仕事がもらえないのだ。仕事が欲しければ、ある程度清潔にしておかなければならない。なお、都市部の駅近くで、雑誌「ビッグイシュー」を路上で掲げて売っているホームレスを目撃したことがある人も少なくないだろう。あの仕事についている人については、身なりはかなり清潔でなければ商売にならない。

 

しかも、一度ひどく汚れてしまうと、銭湯やサウナなどの入浴施設にも立ち入りを拒否される。以前、雑誌の企画でお世話になった不衛生だったホームレスの男性と銭湯に行ったことがあったのだが、立て続けに断られた。数軒回って、お願いし、やっと入れてもらった。しかし、番頭に「身体をしっかり洗ってから湯船に入ってください」と強くいわれた。

 

ただし、身体からすえた臭いを周囲に撒き散らしているホームレスもいる。たとえば、2000年前後には、西武池袋線の池袋駅の改札近くにボロボロな服を着たホームレスが毎日座っていた。当時、僕は池袋駅をよく利用していたのだが、彼の髪やヒゲは伸びっぱなしで、衣服には穴が開いていた。しかも、たまに靴を脱いで足の指にこびりついている垢を取っていた。その時は、鼻が曲がるほどの強烈な臭いが、辺りに漂った。 口元を押さえて走り去るOLもいた。

 

また2005年、高田馬場駅の戸山口の近くにもボロボロな服を着たホームレスがいた。彼のズボンは股の間が破れていた。駅前に彼が立っていると、あからさまにペニスが見えている時があり、みんな顔をしかめて横を通り過ぎていた。彼自身に悪意があったのかどうかはわからないが、「絶対、知ってて露出しているニヤニヤ笑って気持ち悪い! いなくなってほしい」といった類のことを女性がいっているのを、何度か耳にした。

 

このような人は今でも見かけることがある。2019年春にも、中野駅の北口でボロボロの衣服を着た推定70代のホームレスが、異臭を撒き散らしながら通行人が食べているたこ焼きを恵んでもらおうとしていたのを目撃している。彼はヨダレが始終口から出ており、 駅近くのベンチで座っている男性のジーンズにそれを垂らしてしまい、舌打ちされていた。 案の定、誰も彼に食べ物を与える人はおらず、諦めたのか、駅とは逆の方向に去っていった。

 

このようなホームレスは悪目立ちするため、皆の中で「ホームレスは汚い」「ホームレスは臭い」というイメージが定着してしまうのだ。しかも、この中には、攻撃的な奇声をあげたり、ゴミを周囲に撒き散らしたりするなど、迷惑行為を頻繁にする人も一定数おり、「ホームレスは怖い」「ホームレスは迷惑」といったイメージまで持たれてしまう。

続きを読む - 1 2 3 4 5

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});